先日の追記
2019-10-23
先日の追記として、掛け干しの様子を載せていなかったので写真をアップしておきます。詳しくは、上記「お米マイスター」の欄に「掛け干しの様子」としてアップしておきます。
それと、ご挨拶に伺った時、お忙しい作業中にもかかわらず、ご自身の棚田に使われている「水」の「水源」へ案内してもらいました。とても透き通った綺麗な水が湧き出ていました。
大変貴重なものを見せて頂き、とても良い経験になりました。

生産者の方にご挨拶
2019-10-22
先日、生産者の佐藤さんに毎年恒例のご挨拶がてら、新米掛け干しの様子を見に行ってきました。
今年も例年通り、一つ一つの稲穂に実がたくさん詰まっていて、生産者である佐藤さん愛情が感じられる、とても良いお米が出来ました。
今週掛け干しされていたので、精白米として当店で商品化されるのは12月頃の予定です。ご興味のある方は、是非お問い合わせ下さい。

田植えの時期になりました。
2019-06-21
ブログ始めました。西岡屋の西岡です。
更新頑張って参りますのでよろしくお願いします。
6月に入り田植えの時期になりました。
ただ、今年はまだ梅雨入りせずに「田植えのタイミングが難しい」と農家の方から聞きました。さてさて、今年の米作りはどうなるでしょうか。毎年の事ながら、前年より「より良いお米」ができることを祈っています。
ただ、今年はまだ梅雨入りせずに「田植えのタイミングが難しい」と農家の方から聞きました。さてさて、今年の米作りはどうなるでしょうか。毎年の事ながら、前年より「より良いお米」ができることを祈っています。
